【wingの名前の由来について】
wingとは翼という意味。
「世界各地の様々な素敵な音楽を届けたい」「岐阜から世界に向けて羽ばたきたい」という思いを込めました。
wingメンバー紹介
5才より才能教育研究会(スズキメソード)にてバイオリンを始める。
東海地区を拠点にユニット・ソロ・ゲスト出演等、全国で年間150回以上のコンサートを行うなど、現在まで幅広い音楽活動を精力的に展開している。
2009年4月よりそれまで勤めていた病院を退職し、ヴァイオリニストとして本格的に活動を始める。
『はまじまヴァイオリン教室』主宰。
岐阜県音楽療法士。社会福祉士。
桜丘高等学校音楽科を経て、東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽(ピアノ)専攻卒業。
ソロ・アンサンブルで、愛知・岐阜を中心に、ホール・ロビーコンサートをはじめ、学校・レストラン・カフェ・商業施設等で演奏活動を行うほか、合唱団伴奏者として、全国各地、中国(南京市)での公演にも参加している。
現在、「夏目順子ピアノ教室」主宰。
ソレイユ・コーラス、合唱劇「カネト」をうたう合唱団、愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団、常任伴奏者。
アンサンブルユニット「wing」「eju」「Coco Ange」「Fleur」メンバー。
愛知県明和高等学校音楽科を経て、名古屋音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専修卒業。同大学のピアノ専攻生演奏会、ピアノ協奏曲の夕べ等に出演。
2003年ポーランドクラクフ室内管弦楽団と共演。2005年にロシア、2006年にはスペイン・ドイツ(ハイデンハイム)、2008年ドイツ(ベルリン)へ、犬山国際交流合唱団の伴奏者として招かれた。
現在、「つなごういのち守る手合唱団」マ・モルテ、OH!人生男声合唱団、犬山国際交流合唱団、女声合唱団ジョイフル伴奏者。
大垣女子短期大学音楽総合科ウィンドアンサンブルコース卒業。
同大学研究生修了。
同大学卒業演奏会出演。
2009年岐阜県新人演奏会等出演。
現在大垣女子短期大学音楽総合科ウィンドアンサンブルコース指導助手。
大垣中日文化センター講師。
音楽教室、中学、高校にて吹奏楽のフルートレッスン、吹奏楽、アンサンブル、ブライダル等演奏活動中。
サポートメンバー&サウンドプロデューサー